この土日に静岡にふらっと帰ってきたので、伊豆まで車を走らせて、河津桜をみてきました。 毎年、すごい人なので行ったのは今回がはじめて。平日にもかかわらずすごい盛り上がりでした。町のみなさんも盛りあがっていた。私も町民だったら絶対うきうきしてしまうと思う。
例年、満開になるのにもう少しかかるみたいですが、二月の中旬でもうほとんど満開でした。河津桜は花弁の色が濃いんですね。
河津桜まつり、すごく楽しかったです。夏祭りから、治安の悪さ、暑さ、ベトベトした感じ、その他若干の居心地の悪さを取り除いて、ぽかぽかとした妙な浮かれた感じだけ残っていた気がする。(夏祭りへの偏見がすごい)(夏祭りもだいすきです)でも逆にいうと、夏祭りをエンジョイできる方には物足りないまつりかもしれないですね。わたしにはそれが心地いいです。
干物とかわさびとか出店が沢山あって悩んだのですが、わたしは桜たいやきを食べました。美味しそう!と飛びついたのですが、よく考えてみると、すごく見た目が可愛いです。桜色の鯛。
(河津桜まつりは、3月10日までやっているみたいです)